2022年7月10日、3年ぶりに部活動としてトレッキング実施。今年は富士登山が中止となり、訓練登山枠のところで、瑞牆山トレッキングを実施した。参加者11名(内、女性2名)。今回は、基本的に現地集合ということで開催。佐久平PAに5時集合し、みずがき山自然公園駐車場に。



7時登山開始。スタートは雨上がりで道は濡れ模様。近年のゲリラ豪雨の影響だろうか、沢沿いの道は結構荒れており、ところどころ迂回路に。






不動滝で休憩後、10時山頂に到着。









残念ながら、山頂は雲の中で周囲の山々は全く見えず。
しばらく山頂で昼食とりながら天候回復を待ったが、今日は時折上から陽が差す程度で全く遠望はなかった。






11時半過ぎ下山開始。大きな岩場を降りる。桃岩周辺も大分倒木があちこちに。一旦、登り上げ、富士見小屋にてトイレ休憩。この時期ならでは、かき氷の販売中。一杯700円なり。となりのお姐さん?が白桃のカキ氷を食べていた。ちょっと甘みが薄いようだ。富士見小屋周辺は、マルバダケブキが群生しているが、盛りはまだあと[一輪咲いていた]。








残念ながら、富士山見えず

富士見小屋を少し下りたところを右手に入り、登山口に戻った。こちらのコースは道が整備され、歩きやすいので、下山コースで使うのがベターなようだ。






期待していたシャクナゲは、全行程通してほぼ花が落ちてしまい残念であった。やはり見ごろは6月下旬か。懸念していた雨に降られなかったのは幸いであった。帰りは、お決まりのヤツレンのソフトクリームで締めくくった^^) 皆さん、無事下山していただきありがとうございました。