10月29日、横川駅から軽井沢駅まで、旧中山道を歩き紅葉を楽しんできました。前回は、軽井沢から、横川駅に下りるコースでしたが、今回は登山後軽井沢で楽しもうということで逆コースで行ってきました。
今年は、紅葉の色づきが遅く、かつ色合いもややくすんでいましたがところどころ見事な紅葉もあり、紅葉と軽井沢を堪能してきました。気候もさわやかで温かめな陽気でした。
横川駅をスタート、アプトの道を行く。




丸山変電所後で内部を見学。





旧中山道を歩く。














熊野神社で力餅を頂く。



見晴展望台で一休み。






軽井沢に下りる。紅葉が見ごろ・・のところも。













軽井沢の街を歩く。







休日でもあり軽井沢の町は観光客がたくさん、ザックを背負った我々はなんとなく異次元から来たようでした^^)
帰りは、駅でご褒美のケーキとコーヒー。(コーヒーおいしかった)

バスで横川駅に戻ってきた~ 楽ちん!!


距離 16.7KM
累積標高 1030M
歩行時間 7:11 [休憩込]