6月18日、八ヶ岳南端の編笠山に行ってきた。そろそろ、高山の花も咲きはじめたろうと・・・。
観音平の駐車場は、ほぼ満杯で、道路にだいぶ駐車している。奥の駐車場にいくと何とか入り込めた。



7時半 登山開始。ここは比較的傾斜は緩く、登りやすい。
1時間ほど登るとベンチのある休憩場所に着いた。このあたりは、ドウダンツツジが群生している。





9時前、押手川の分岐に着いた。休憩後、徐々に傾斜を増していく。






ハイマツ帯に入ると、視界が広がり 南アルプス、富士山が近くに見える。今日はややかすんではいるが、山の見晴らしがいい。









10時半、編笠山の山頂に着いた。南八ヶ岳の峰々がよく見える。



ここから先の権現岳は、今日はパスして、ここでゆっくりと昼食をとることにした。





食事をとっていると、なんと『オコジョ』が岩の隙間から、顔を出した。



素早い、カメラで追うが追いつかない。何とか、1枚激写!貴重な写真だ。
今日はなんていい日だ。
下山コースは、青年小屋経由で14時20分下山した。








いまは、イワカガミがあちこちで満開だ。






帰りは、お決まりのヤツレンのソフトクリーム。
新メニュー?発見 ミルク&ソフトクリーム ミルクの上にソフトクリーム


暖かい陽気の中、久しぶりに、ベンチで舌鼓。