10月12日平日登山部、紅葉?登山に行ってきた。
スタートは高峰温泉の駐車場。気温5℃。さすがに2000m越えのスタートは冷えている。



まずは、水の塔山へ。どうも天気はすっきりしない。
雲が上空にかかり、いまいち。









水の塔山山頂に着くが、南方面は雲がかかり景色悪し。





東篭の塔山を目指す。西から北方面は見晴らしがよい。







湯の丸山、烏帽子岳方面までよく見える。
紅葉は、針葉樹の緑の中に赤の紅葉。
篭の塔山山頂からの北アルプスの景色を期待していたが、上空の雲でかなわず。
西篭の塔山を目指す。








西篭の塔山で山頂で、先客あり。しばらく登山談義で盛り上がる。








東篭の塔山に戻り、池の平を目指す。
池の平の駐車場で、多くの学生さんが集まっていた。
東京から来たらしい。
とりあえず、池の平をグルっと回ることにした。
平日は、人も少なく、ゆったりした登山が楽しめる。
左回りで対面まで来たところで、昼食休憩。のんびりタイム。
さて、最後の登山?に行くとしよう。









三方が峰に着くと、登山客がのんびり休んでいた。風もなくいい場所だ。


















見晴山から尾根をたどり池の平の駐車場に戻る。
ここから、車道をひたすら歩き、高峰温泉に戻った。
一番つらいのは、いつも最後の車道である。
妻曰く、もう三山(散々)だ~。