梅雨間近の6月20日、天気はまずまず、蓼科山を散策してきました。
いつも、恒例の富士登山の訓練登山場所として歩くコースだが、今年はノミネートしなかった為、平日登山隊で登ってきました。
夕方から用事あるため、最短で往復。
6時45分登山スタート。おおむね登り2.5時間、下り2時間という行程。適度に雲がかかり、陽気としては上々。



1時間ほど歩くと、休憩にちょうどよい平たい場所に着く。標高は2130mらしい。



花は少ない。途中小さなマイズルソウ発見。



2時間ほど歩くと、山頂直下の岩場に出る。おおきく展望が開け、心地よい風が気持ち良い。






9時20分山頂に立つ。



梅雨間近ということで、期待していたアルプスの山々は見えなかったですが、涼しく心地よい風が吹く山頂で、休憩。
ここは、山頂部が広く、とても休みやすいところ。山小屋もあり、トイレの心配もない。








1時間ほど休み下山開始。12時15分無事下山。












帰りは、恒例の 長門牧場のソフトクリームに舌鼓。甘くて濃厚でなめらか。ヤツレンとは違うが、どちらもおいしいです。看板と現物の大きさが違いますが、ご愛敬。味は良いから勘弁して^^)



味はいい!
