6月30日訓練登山は雲行きが怪しいということで、急遽 金峰山から黒斑山に変更。
今回の参加者は、24名。そこそこの大所帯。
11時頃から雨になる予報の為、短いコースの黒斑山に。
準備体操して6時50分車坂峠から登山開始。黒斑山山頂は雲の中だ。



途中 白い花々のお出迎え。花々を見ながら登る。
シロバニヘビイチゴ、ツマトリソウ、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウなど白い花が多い。






途中の砂礫帯の中に コマクサ発見。今年初めてだ。以前からあったかな?


8時20分 トーミの頭に着く。周辺にハクサンイチゲが咲いていた。


8時40分 黒斑山山頂に。残念ながらここからも景色はない。



この後予定していた、蛇骨岳は風雨も出て、景色の期待もないので今回はパス。下山することに。
途中、草滑りの入り口付近で、食事タイムをとる。なかなか24名が一緒に休めるところは見つけにくいが、比較的広めの登山道で風の影響もなく、いい場所が空いていた。
帰りは、雨の影響を避けるため、中コースで下山。



10時40分無事下山した。ちょうど雨が降り始めたところ。ナイスなタイミングで下山でき良かった。
今回は、山頂標高 2404m、累積標高差 約500mと短いコースではあったが、皆さん山慣れしていて、富士山登頂も期待大です。頑張っていきましょう。
次回の訓練登山は、7月14日(日) 金峰山 又は 平標山 です。