5月25日、尾瀬ハイキングを企画し、22名の参加で行ってきました。
従前の情報では、当日は雨予報と残雪の心配ありましたが、雪もすくなく、雨も降らず、快適なハイキングができました。
3名は、まだ雪の残るアヤメ平へ。残り19名は、尾瀬ヶ原の周回コースで1日楽しみました。
参加された皆さん、大変お疲れ様でした。次回は、10月13日予定で、紅葉の尾瀬ハイキングを企画します。ぜひ、秋の尾瀬も楽しんでください。多数の参加をお待ちしています。
7時半 鳩待峠出発、スタートゲートは、雪の壁。雪解けと昨夜の雨で、道は水浸し。

しばらく、進むと水芭蕉の群生地。まだ幼い 水芭蕉が瑞々しい!



山の鼻までの途中の情景



山の鼻で休憩、これから尾瀬ヶ原に



尾瀬ヶ原 牛首まで














牛首から竜宮









竜宮から見晴







見晴~東電小屋~ヨッピ橋










ヨッピ橋から牛首





山の鼻~鳩待峠




その他
スナップショット [6月末まで掲示予定]


















