コンテンツへスキップ (Enter を押す)
 あずま岳人の山歩き

 あずま岳人の山歩き

    年金生活者の気ままな山歩き

365日、24時間営業中
  • あずま山岳部の発足
  • 山の情報サイト
    • 国土地理院地図
    • 山の天気
    • ナビタイム
    • あずま山岳部FB
  • 山日誌
    • 5月のてくてく山歩き
    • 2019年富士登山
    • 山日誌2022年
      • 2022/6/11 鳥居峠から四阿山
      • 初めての白砂山はキツかった‼️
      • 九十九草を求めて横岳へ
      • 久しぶりに天狗温泉から黒斑山⛰
      • 瑞牆山トレッキング
      • 赤岳を目指すが・・・
      • みんなで霧ヶ峰散策
      • 蓮華温泉に泊まり、船越の頭日帰り
      • 晴れ間を探して北横岳へ
      • 花の唐松岳~今回も白馬岳はお預け~
      • 初めての瑞牆山荘から金峰山
      • 御座石鉱泉から鳳凰小屋に泊まり鳳凰三山縦走
      • 唐松岳日帰り登山 参加者募集
      • 真教寺尾根で赤岳、帰りは県界尾根
      • 久しぶりの戸隠山はきつかった!
      • 初めての西穂高岳、仲間が危うく落石に・・・
      • 登山の格好で軽井沢を歩く^^)
      • 雨飾荘に泊まり、紅葉と落葉
      • 白雲山コースで相馬岳、堀切から下山
      • ちょっと遅かった岩櫃山の紅葉?!
      • 冬支度の荒船山で『おでん』
    • 山日誌2023年
      • 2023年の初登りは、新田神社で初詣
      • 2月は足利へ。5日石尊山&12日叶花橋より、城山(小俣城址)、ヤシオ山、姥穴山、白葉峠から車道で叶花自治会館に
      • 3月 根子岳で今年初の雪山登山
      • 八ヶ岳の東天狗岳は雪少な~
      • 鳴神山の花散策はカッコソウ
      • 4月 昨年に続き、至仏山へ
      • 大猿から つつじが峰、銚子の伽藍、長七郎、小峰周回
      • 再度、大猿川周回の逆コース
      • 利平茶屋コースでヤシオツツジ鑑賞
      • 今年は、かなり早めのツクモグサ in 横岳
      • 深山霧島を見ながら九州本土 最高峰中岳に登る
      • 編笠山でオコジョにばったり!
  • 情報
    • 平井トラベル案内
  • 山岳部年間行事予定
  • お問い合わせ
  • 山行企画
    • 2024年富士登山 募集締切間近!
    • 過去の山行企画
  • イベント
    • My 予約
  • 富士山
    • 2024年度の富士登山、募集締切
    • 2024年富士登山 募集締切間近!
  • ブログ
  • あずま山岳部の発足
  • 山の情報サイト
    • 国土地理院地図
    • 山の天気
    • ナビタイム
    • あずま山岳部FB
  • 山日誌
    • 5月のてくてく山歩き
    • 2019年富士登山
    • 山日誌2022年
      • 2022/6/11 鳥居峠から四阿山
      • 初めての白砂山はキツかった‼️
      • 九十九草を求めて横岳へ
      • 久しぶりに天狗温泉から黒斑山⛰
      • 瑞牆山トレッキング
      • 赤岳を目指すが・・・
      • みんなで霧ヶ峰散策
      • 蓮華温泉に泊まり、船越の頭日帰り
      • 晴れ間を探して北横岳へ
      • 花の唐松岳~今回も白馬岳はお預け~
      • 初めての瑞牆山荘から金峰山
      • 御座石鉱泉から鳳凰小屋に泊まり鳳凰三山縦走
      • 唐松岳日帰り登山 参加者募集
      • 真教寺尾根で赤岳、帰りは県界尾根
      • 久しぶりの戸隠山はきつかった!
      • 初めての西穂高岳、仲間が危うく落石に・・・
      • 登山の格好で軽井沢を歩く^^)
      • 雨飾荘に泊まり、紅葉と落葉
      • 白雲山コースで相馬岳、堀切から下山
      • ちょっと遅かった岩櫃山の紅葉?!
      • 冬支度の荒船山で『おでん』
    • 山日誌2023年
      • 2023年の初登りは、新田神社で初詣
      • 2月は足利へ。5日石尊山&12日叶花橋より、城山(小俣城址)、ヤシオ山、姥穴山、白葉峠から車道で叶花自治会館に
      • 3月 根子岳で今年初の雪山登山
      • 八ヶ岳の東天狗岳は雪少な~
      • 鳴神山の花散策はカッコソウ
      • 4月 昨年に続き、至仏山へ
      • 大猿から つつじが峰、銚子の伽藍、長七郎、小峰周回
      • 再度、大猿川周回の逆コース
      • 利平茶屋コースでヤシオツツジ鑑賞
      • 今年は、かなり早めのツクモグサ in 横岳
      • 深山霧島を見ながら九州本土 最高峰中岳に登る
      • 編笠山でオコジョにばったり!
  • 情報
    • 平井トラベル案内
  • 山岳部年間行事予定
  • お問い合わせ
  • 山行企画
    • 2024年富士登山 募集締切間近!
    • 過去の山行企画
  • イベント
    • My 予約
  • 富士山
    • 2024年度の富士登山、募集締切
    • 2024年富士登山 募集締切間近!
  • ブログ
ホーム>山日誌>山日誌2023年

カテゴリー: 山日誌2023年

2023年の山行日誌記録

山日誌2023年2023年11月17日2023年11月17日

紅葉登山の予定がすっかり雪山登山!

10/20~22日にかけて、地元山岳部4名で、紅葉の東北の山ツアーに行ってきた。 初日は、 …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (紅葉登山の予定がすっかり雪山登山!)
山日誌2023年2023年11月1日2023年11月1日

水の塔山、東篭の塔山、西篭の塔山&池の平散策

10月12日平日登山部、紅葉?登山に行ってきた。スタートは高峰温泉の駐車場。気温5℃。さす …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (水の塔山、東篭の塔山、西篭の塔山&池の平散策)
山日誌2023年2023年10月30日2023年11月17日

秋の妙高山は、登りやすかった!

10月2日 平日登山部3名で紅葉の妙高山に行ってきた。夏と違い、10月の妙高山なら、行って …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (秋の妙高山は、登りやすかった!)
山日誌、山日誌2023年2023年9月28日2023年9月28日

秘湯 赤湯温泉に行ってみたくて

9月23日、24日で、地元山岳部のメンバー6名にて苗場山から秘湯・赤湯温泉に行ってきた。 …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (秘湯 赤湯温泉に行ってみたくて)
山日誌2023年2023年9月15日2023年9月15日

台風一過、真教寺尾根で赤岳に!

9月9日、台風通過翌日、真教寺尾根で赤岳を登ってきた。 まだ、このコース初めての二人、赤岳 …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (台風一過、真教寺尾根で赤岳に!)
山日誌2023年2023年8月31日2023年9月7日

念願の空木岳、気持ちいい尾根歩き!

ここ数年、計画しては天候不順で延び延びになっていた『空木岳』に、8月26日~28日、ゆった …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (念願の空木岳、気持ちいい尾根歩き!)
富士山、山日誌2023年2023年8月31日2023年8月31日

4年ぶりに富士登山へ!

8月20日、21日で富士山に登ってきました。 参加者は、部員含めて総勢21名。登山口は、富 …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (4年ぶりに富士登山へ!)
山日誌2023年、訓練登山2023年8月23日2023年8月24日

訓練登山3 種池山荘&爺ケ岳は雲の中

8月6日、富士登山の訓練で、北アルプス初心者コースの爺ヶ岳に行ってきました。 参加者21名 …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (訓練登山3 種池山荘&爺ケ岳は雲の中)
ブログ、山日誌2023年2023年8月23日2023年8月24日

いゃ~ 暑かったね、唐松岳💦

7月29日、北アルプス・唐松岳に群馬の暑さを避けるために行ってきた・・・ 地元を4時に出発 …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (いゃ~ 暑かったね、唐松岳💦)
山日誌、山日誌2023年、訓練登山2023年8月3日2023年8月3日

訓練登山2-2 平標山 お目当ての花は散っていたが・・・

7月23日 富士登山の訓練、参加者11名で花の名山・平標山に行ってきました。 6月中下旬~ …

続きを読む
gakutoコメントをどうぞ (訓練登山2-2 平標山 お目当ての花は散っていたが・・・)

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次

最近の投稿

  • 天気に恵まれ、好展望の北横岳&三ッ岳
  • 白馬岳登山情報
  • 満開のツクモグサに会ってきた!
  • 夏の白馬岳登山バスツアー参加者募集締切ました。
  • 尾瀬ヶ原の水芭蕉はイキイキ!

最近のコメント

  1. 5月のてくてく山歩き に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

カテゴリー

  • 2019年山行記録
  • 2020年山行記録
  • 2021年山行記録
  • アーカイブ
  • ブログ
  • 富士山
  • 山日誌
  • 山日誌2023年
  • 山行企画
  • 山行計画
  • 情報
  • 月例会
  • 未分類
  • 訓練登山
© Copyright 2025年  あずま岳人の山歩き. Travel Agency | Developed By Rara Themes Powered by WordPress .
プライバシーポリシー
  • お問い合わせ